預かり210日目

2024/09/09

初代るな 初代れお

t f B! P L
預かり210日目の9月8日。朝、部屋のドアを開けたら、1秒でれおとるな。
水を飲む、れおとるな。

朝ごはんのパウチ。

投薬前。今日は譲渡会だから、いつもより少し早め。

投薬の時間。れおは多めのメディボールでも駄目だったから、昨日の夜の投薬の後にボランティア団体の代表に聞いて、人間用の服薬ゼリーに包んで飲ませるという方法を試してみた。
結果、るながこうなった。白いの、薬が混ざったよだれ。
どっちも服薬ゼリーに包んでスプーンであげたけど、飲まず。手で薬を持って、錠剤を飲ませるやり方でどうにか飲ませた。
るなはカプセル噛んだのか、泡だらけで部屋中動き回って、ティッシュ持って拭きながら追いかけた。
るなは2錠だけど、1錠飲ませて泡だらけで2錠目が飲ませられなくて、先にれおを飲ませた。
泡だらけにはならなかったけど、出されてまた飲ませてで、どうにか飲んだ。
その後にるなの2錠目を飲ませた後が、写真。
部屋のドア閉めておいたから部屋の中のみだけど、掃除大変だった。
投薬から数分後、落ち着いた。
譲渡会に行く前、るなは玄関に居た。
れおは猫部屋のドアの辺に居た。
譲渡会、今回は14匹参加で、トライアルが2匹決まったんだったかな。
はごろもがい。キジトラ。2代目びのすがいと一緒に保護された子。いっぺんには保護出来なかったから少し後にだけど。
かっぽれ。多分マンチカンなオス。足短い。
びのすがい。うちに居た頃より、大きくなったね。


帰ってきた。階段で2匹並んでた。
夕飯のパウチ。
れおは来なくて、階段の踊り場で。
投薬の時間、6回目。近所のボランティア団体のボランティア員の人が来てくれた。
れおとるなは1階の和室に居たんだけど、れおは速攻2階へ逃走。
るなは廊下に出たけど、和室に入ったらドア閉めた。錠剤を飲ませるやり方で、飲ませてくれた。2錠の内1つが中身出ちゃったけど、まあまあ飲めたのかな? 朝に比べたら飲めたと思う。
れおは来ないから、2階の部屋でドア閉めて飲ませてくれた。
余裕なくて、写真も動画も無し。帰った後に、撮った。
れおは、2階の廊下に居た。
るなは1階の和室に居たけど、れおを探しに行ったらついてきた。
夜、和室のテーブルの上で寝る、2匹。





未来(みらい)2024.02.12から保護猫ボランティア始めました

シニア猫と子猫の預かりボランティアをしてます。シニア猫や子猫のケア情報を発信しています

資格

  • 2024年11月 愛玩動物飼養管理士2級合格
  • 2025年5月 動物介護士合格
  • 2025年5月 動物介護ホーム施設責任者合格

このブログを検索

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ