預かり160日目と3代目子猫22日目

2024/07/21

3代目はちち 初代るな 初代れお

t f B! P L
預かり160日目と3代目子猫22日目の7月20日。朝から遊んでたはちち。





れおとるなは廊下で出待ち。だいたいるなの距離が近い。れおは動いてブレる。



ついてったら、猫部屋で爪とぎしてた。今までそんなにダンボールの方の爪とぎ使ってなかったのに。


るなの子猫見学会。自分から近づいてるから、気にはなってるのかな。
朝ごはんのパウチ。


はちちは落とした猫砂を取ろうとしてた。

朝はしてなかったけど、私の朝ごはん後に見たらトイレ使ってたから検便用に採取。
その後に、はちちを猫部屋の隣の部屋へ。





ドアを開けたら、2匹で廊下で出待ちしてた。でも部屋には来ない。


この後、はちちの検便を出すのに動物病院に行った。
昼頃、るなは猫用テントで寝てた。
はちちは寝てたけど、起きた。


れおは猫部屋に居た。暑くないの?
15時過ぎに、2匹でテーブルの上で寝てた。
はちちは上の段で寝てた。
れおが移動して、ひんやりグッズの上へ。触ってみたけど、そんなにひんやりはしてない。
るなは広げていたテキストの上へ。問題解いてたのに出来ないネコハラを受ける。るなは毛づくろいしてた。
テキストは愛玩動物飼養管理士の2級のもの。今年11月に試験を受ける予定。資料請求した時にはれおとるなはまだ家に居なかったから張り切って勉強する気でいたのに、今じゃはちちも居て、全然勉強できてない。
はちちは今日出した検便の結果が陰性だったら、移動予定だけど。

夕飯のパウチ。


はちちはダンボールの裏で、遊んでた。


出てきた。

私の夕飯後、はちちを猫部屋の隣の部屋へ。
れおとるなに不人気だったネズミちゃんを、はちちの年齢なら遊んでくれるかと部屋に置いてみた。




動画も撮ったけど、反応はいまいち。
部屋から出たら、廊下で出待ち。

ノートパソコンを入れてるバッグを置いてたら、れおが入ってた。これ本当は買い物の時のカゴに付けると、ここに入れてくれるっていうエコバッグ。
買ったのがコロナが流行るちょっと前で、買い物に使う前にコロナが流行って、カゴにエコバッグをセットしたら入れてくれるっていうのをやってくれなくなった。今もやってくれないんだったかな。スーパーによるのかな?
ノートパソコンを入れるのにちょうどいい大きさだから、結局買い物で使った事は無い。

るなも入ってた。
集合してた。


未来(みらい)2024.02.12から保護猫ボランティア始めました

シニア猫と子猫の預かりボランティアをしてます。シニア猫や子猫のケア情報を発信しています

資格

  • 2024年11月 愛玩動物飼養管理士2級合格
  • 2025年5月 動物介護士合格
  • 2025年5月 動物介護ホーム施設責任者合格

このブログを検索

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ