預かり127日目と子猫2日目

2024/06/18

2代目びのすがい 2代目まーぶるぐらみー 初代るな 初代れお

t f B! P L
預かり127日目と子猫2日目の6月17日。子猫たちはここで寝てたっぽい。
れおとるなは朝から廊下でお迎え。早朝に鳴いてるの聞こえたんだけど、いつから起きてるの?


朝ごはんのパウチ待ち。子猫のごはんを先にやったから、ちょっと遅くなった。



チラ見。
どこ見?
私の朝ごはんが終わって猫部屋に行ったら、キジ白は猫用ベッドへ。
キジ白は爪とぎの台のところで寝てた。
キジ白、カギしっぽっぽい。
鳴く、キジ白。
遊ぶサバ白と、鳴くキジ白。
動画も撮った。
サバ白は、しっぽまっすぐっぽい。
キジ白。警戒心強め。
子猫が居るせいか、廊下でまったりするれおとるな。
その後に、猫部屋に来て私の隣で寝てた。
子猫が鳴くと、反応する。
今日から私が子猫の投薬開始。朝と夜の2回だから、昨日の夜の分からスタートで、預かる前にボランティア団体の代表の家で薬のあげ方を教えてもらいながらあげてもらった。
だから今日の朝が2回目。5日分飲むから、全部で10回。
粉薬にチュールをちょっと混ぜて、小さいスプーンで口の中に入れて、追いチュールで飲ませる。
下準備として間違えないように全部の薬の袋にキジとサバって書いて、粉薬とチュールを混ぜるのを2つ分用意して、ってやってたら時間かかったけど2匹とも飲めた。
飲ませるだけで精いっぱいで、動画も画像も無し。
薬飲ませて数十分後。どっちも元気。
サバ白が居ないと思ったら、キジ白の後ろで寝てた。
寝るキジ白。
また居ないかと思いきや、ここに2匹で居た。
出てきた。

鳴く、キジ白。
窓の枠から子猫を見る、れお。ここからシャーしてた。
シャーし返してた。
毛づくろいする、キジ白。
るなが隣の部屋の角で寝てた。こんなところで、今まで寝てたかな?
れおはダンボールの中に入ってた。
るな、椅子の上に移動。
ダンボール見たから、れおが出てきた。
ずっと隣の部屋で過ごしてた。

猫用ベッドの横で寝る、キジ白。
トイレで寝る、サバ白。
玄関のチャイムが鳴って、廊下に集合するれおとるな。そこだと、玄関見えない。
夕飯のパウチ待ち。


チラ見。
夜に、私の横でまったり。

その後に、クローゼットの棚の上へ。るながれおにシャーしたりして、大丈夫か心配したけど、大丈夫そう。

夜の投薬前。
投薬後。片付けて戻ったら、2匹で食べてた。なんで今なの。薬あげるの、空腹時なのに。
その後に2匹で走り回ってたけど、急に静かに。



未来(みらい)2024.02.12から保護猫ボランティア始めました

シニア猫と子猫の預かりボランティアをしてます。シニア猫や子猫のケア情報を発信しています

資格

  • 2024年11月 愛玩動物飼養管理士2級合格
  • 2025年5月 動物介護士合格
  • 2025年5月 動物介護ホーム施設責任者合格

このブログを検索

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ