預かり91日目と子猫

2024/05/13

初代るな 初代れお

t f B! P L
預かり91日目の5月12日。朝ごはんのパウチはここ。

私の朝ごはんが終わってから、ブラッシング。
横になってくれたのはいいけど、届かないよ。
れおはこっちに居たけど、ブラッシングしてもあんまり取れない。
すぐに居なくなって、廊下の窓に居た。
上から撮ったらムチムチ具合が分かるかなと思ったけど、いまいち分からない。でも比べるとるなの方が丸いか。これが約1kgの差。


またれおが走り回ってるなと思ったら、マットレスがズサーってなってた。

るなも来たけど、一緒に走ってたのかな。
ちょっと用事があって、ボランティア団体の代表の家へ。子猫の写真も撮ってきた。
こっちは4兄弟。黒白の子がメスで他がオスだったかな。




ケージから出したのに、4匹で集合してた。
こっちは3兄弟。キジの小さい方の子がメスで他がオスだったかな。
写真で見ると同じ柄だと、どっちの子か分からない。全部1匹ずつ写ってるかな?






夕飯のパウチをあげたら、食べ終わった後にるながれおのお皿を見に行ってた。何もなかったからすぐに去った。
れおがすごく猫っぽい座り方してた。猫だけど。
上を見てたけど、何があるの? まさかサンキャッチャー狙ってる?
2匹で仲良く猫用クッションで寝てるなと思ったら、れおがめり込んでた。自分でやってるんだろうから、大丈夫なのかな。
猫吸い中?

写真撮ってたら体勢変わった。
るなが壁の方を見てるなと思ったら、壁に虫が居た。
蚊かな? 写真撮った後に退治した。れおも上の方見てたけど、私が気づかなかっただけで同じ虫が居たのかな。
虫を退治した後に、また仲良く猫用クッションで寝てた。
これは後からるなが乗ったのかな。重くないのかな。
少ししたら体勢変わったから、大丈夫そう。




未来(みらい)2024.02.12から保護猫ボランティア始めました

シニア猫と子猫の預かりボランティアをしてます。シニア猫や子猫のケア情報を発信しています

資格

  • 2024年11月 愛玩動物飼養管理士2級合格
  • 2025年5月 動物介護士合格
  • 2025年5月 動物介護ホーム施設責任者合格

このブログを検索

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ